top of page
跡地
最新情報はこちら。
検索


冬の星空観察まつり
2018年夏の星空観察で本州で星空が綺麗に見える場所No1になった信州武石で、冬の星空堪能しようず!
3号
2019年1月11日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


【おしらせ】焼山沢登山道全面通行止め
【おしらせ】 焼山沢登山道、全面通行禁止のおしらせ
3号
2018年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


「そうだ、春だし花桃の里を歩こう。」信州武石の花桃特集
信州武石の花桃は標高670m〜930m、約4kmに渡って咲く余里(より)の花桃。花を長く長ぁく堪能できます。さてはて今年の開花はいつ頃だろう?
3号
2018年4月3日読了時間: 4分
閲覧数:127回
0件のコメント


信州武石の開花状況〜開花状況速ログ〜
信州武石の4〜5月の各種開花状況を雑多にまとめた速ログ。
コスロケやポト撮りの参考にするといいよ!
3号
2018年3月5日読了時間: 3分
閲覧数:108回
0件のコメント


紅葉と書いてもみじと読む。
山と言えば新緑、山と言えば光降り注ぐ緑苔生す木々、山と言えば真っ赤に燃える紅葉etc,etc.青や緑や赤のイメージがこってりとDNAに刻み込まれている我ら日本人。多分に日本昔ばなしのOP(坊やよいこだ金出しな、のアレ)の色使いが刷り込まれているかと思われます。
3号
2018年2月1日読了時間: 3分
閲覧数:264回
0件のコメント


そうだ、ミュージアムに行こう〜博物館編〜
行ってますか?ミュージアム。博物館や美術館や資料館や科学館や鉄博やメトロポリタンミュージアムとか。
3号
2018年1月26日読了時間: 4分
閲覧数:56回
0件のコメント


そうだ、雪ロケ撮影に行こうず!
15cm程度の適度な積雪量で快適な雪ロケ撮影が可能な信州武石にロケ撮においでよ!をまとめました。
3号
2018年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:378回
0件のコメント


青い空、白い雲、そして紫陽花。
※2017.7/9、2017.7/30にfacebookに掲載した記事の再編・再掲です。 こんにちは。湿度の低さの恩恵に預かっている3号です。気温34度でも日陰に入るとめちゃんこ涼しい。
3号
2017年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


何もしないを満喫する大人の遊び。巣栗キャンプ。
※2017.7.14にfacebookで掲載した記事の再掲です。 まもなく夏休み!ということで、皆さんはどこに出かけますか?海ですか?川ですか?山ですか?信州で初めての夏を過ごすワテクシ3号、せっかくなので夏の信州を思う存分満喫してやろうと登山道具を揃えるところから始めました。
3号
2017年12月29日読了時間: 3分
閲覧数:906回
0件のコメント
bottom of page