梅なのか桃なのかあるいは桜なのか。
ジャンル的にどれにあたるのか今ひとつピンとこない花桃ですが(個人の感想です)、とにかく1本の木から白・赤・ピンク・まぜこぜというハイブリッドな花が咲く春の風物詩であることは間違いまりません。
そんなハイブリッドな春の花、ザ★花桃。
信州武石の東側、余里(より)地区は全体が花桃に染まる一里花桃の里として有名です。
だいたい4月中旬〜GWにかけてが見頃の信州の花桃。
特に信州武石の花桃は標高670m〜930m、約4kmに渡って咲くので、標高の低い花桃の里入り口から頂上までの開花時期が変わり、花を長く長ぁく堪能できちゃいます。
▶︎花桃お花見まっぷ
※天候にもよるけど、2017年はGW終わりまで頂上付近の花桃が堪能できました。
昨年2017年の開花は4/15開始。4/29頃から見頃が始まり、5/7頃に頂上あたりが散り始めました。
今年は桜の開花が10日以上早まったので、花桃も繰り上がるかと思います。5月だと枝見になっちゃうかも。
3号個人的な予測だと、ビーナスライン全線開通の4/20あたりがいいかもしれません。ビーナス開通と共に走り抜けるライダー、ラッキー花見が可能かも。
▶︎花桃関連イベント情報
2018.4/29に武石観光協会主催の「第18回たけしノルディックウォーキングin余里の一里花桃の里」が開催されます。
先着40名までポールの無料レンタルあり!初めてのノルディックに優しい、初心者向けの持ち方講習や準備運動もあり!
斯く言うワテクシ3号、昨年このイベントでノルディックデビューを果たしました。坂道を軽率にぐいぐい登れて自分筋力凄いジャマイカと盛大に勘違いできるポールを使ったウォーキング。翌日以降、あまりの筋肉痛に生まれたての子鹿になったのも良い思い出death。
(* ´ー`).oO(ポールを使わない普通のウォーキングイベントが毎年5月頭に開催されてるんだけども、まだ詳細が出ていないんだよね)※詳細出次第、つぶやきます。※詳細出ました↓。
(* ´ー`).oO(5/8にクラブUSC主催の花桃ウォーキングもあるんだけども、GW明けまで花が保つかな…?花桃がなくても、緩い傾斜が続くコースなのでウォーキングには最適だと思うよ!)
ちなみに花桃の里・余里から少し離れますが、4/28-29は武石地域自治センター裏手にあるギャラリークラノマでマルシェが開催予定です。マルシェの出展者も募集中だそうなので詳細はこちらまで(facebookページのみです)。
▶︎マイカー自主規制&シャトルバスご利用のお願い
4月中旬〜GW明けまで、首都圏近郊からバスも含めて数多くの観光客が訪れる花桃の里・余里。
花桃の里入り口にある一万歩駐車場から先は、停車できる台数が少ない駐車場が2箇所ほどあるのみです。
とくに余里の1番奥は道が狭く、地域住人と関係者の車でいっぱいいっぱいになります。
そこでみなさまにお願い。
マイカーでお越しの方は一万歩駐車場に駐車し、そこから出ている無料シャトルバスのご利用をお願いします。
(シャトルバスの運行については武石観光協会や信州武石地域おこしtwitterにてお知らせします。)
いちいち車を乗り換えるのって面倒くさい。その通りです。
でもね、実際問題すっごくもったいないんですよ。余里を歩かないなんて。
水の里でもある余里、至る所で水が湧いて野わさびが自生して、山菜も山野草もあちこちに生えてて、水も冷たくて綺麗なので、暑いなーと思ったらその辺の水に手を浸せば、そらもうすっきりさっぱり。
車だと確かにさくっと進めるけども、せっかく花と水の里に来たんだったら余すことなく十二分に堪能しちゃった方がお得なんじゃない?と個人的に強く激しく思う訳です。
「とは言っても、武石にも余里にも詳しくないし、ただ歩くだけで本当に楽しめるの?」
それもまた然り!!
ということで、GW期間は土日祝日余里を徘徊予定のワテクシ3号。
ご希望があれば、ほぼ無関係な話しかしないガイドを行います・・・!!!※マジです。
ただし3号の数量に限りがあるので、前の日までにTwitterにご連絡いただけると超嬉しいヾ(;゚д゚)/;
あと余里で六文銭のついた真っ青なスタッフジャンパーを来たカメラ片手の不審人物がいたらほぼ間違いなく3号です。気軽に捕まえてください。
_人人人人人人人人人人_
> 3号をさがせ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
▶︎余里一里花桃の里・遊歩道ルート+お店情報
※遊歩道ではない道も花桃並木が続き季節の花もいっぱい咲いているので、なによりも徒歩がオススメです。日当たりが良いので、帽子と飲み物をお忘れなく!
ちな、花桃帰りに雲渓荘の日帰り温泉(おとな400円)やうつくしの湯(おとな500円)でひとっぷろ浴びるコースがオススメです。
Comentarios